こんな記事も読まれています
秋のブタクサ花粉に要注意!今年は例年の10倍!?よく間違われるセイタカアワダチソウとの違いは?
Pocket

春のスギ、ヒノキの花粉から夏の稲、そして秋の花粉の季節になってきました。

 

秋の花粉と言えば、ブタクサがやはり思い浮かびますよね。

今年は例年の10倍になるとかの報道も耳にしましたから心配です。

 

しかし、ブタクサとよく間違われるのが、セイタカアワダチソウ。

 

上記画像は、ブタクサかと思って載せましたが、おそらくセイタカアワダチソウだと思われます。

両者の違いはというと・・・・

 

こちらのツイートが分かりやすいですね。

 

パッと見た目は分かりづらいですが、葉っぱがストレートなのがセイタカアワダチソウで、菊のようにギザギザなったのがブタクサとの事。

 

ブタクサは花粉症の方には困った植物になりますが、セイタカアワダチソウは薬草にもなる「良い草」だけに間違われると迷惑かも!笑

 

 

ブタクサと思われていたものが、セイタカアワダチソウだということもありますが、花粉症の方はしばらく要注意ですね。

スギの花粉症の方は、ブタクサにも反応する方が多いようですので、気を付けてください。

 

 

草なので飛散範囲はスギ等よりも狭くなると言われていますが、河川敷や公園に行かれるときは特に注意が必要になってきます。

 

 

ウイルスだけでなく花粉にも力を発揮する銀イオンや、有人環境で使えるオゾン等を賢く使っていきたいですね。

 

 

事務所等の大きな部屋にはオゾンがおススメです。

でもこれからの季節、乾燥も気になるので銀イオンを大型加湿器で噴霧するのもいいでしょう。

 

 

 

普通の部屋には通常の加湿器で銀イオンを噴霧して、車の中では携帯用の加湿器で銀イオン!

 

 

出来る自己防衛をしていきましょう!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事