
岡山市内の某場所。
道路幅が狭く、工事のための大型車が曲がれないので一時的に道路の拡幅工事をして欲しいとの依頼がありました。
担当技術者が現場下見に行き、拡幅工事のために利用できるのが用水しかないことを確認。
道路使用や水利関係等、工事に必要な書類を揃えて頂き、施工工事と撤去工事
実際に大型車が通るのは1日だけで、前日施工工事、使用翌日撤去工事となります。
そしてお客さんには事前に、許可申請等、必要な書類は揃えて頂いています。
施工完成写真がコチラです。
溝にH鋼を入れ、ポストで高さ調整をしてレベルを出して鉄板を乗せてクランプにて固定。
道路と鉄板との境には段差が出来ないようにレミファルトを使いました。
施工完了して、翌日の使用日までカラーコーンで対策もしておきます。
三叉路部分になりますが、これで大型車でも曲がることができますね。
無事に大型車両の通行も出来て、使用翌日に必要のなくなった鉄板とH鋼を撤去。
鉄板との段差を埋めていたレミファルトもキレイに掃除して撤去完了です。
鉄板を敷くだけでなく、敷くまでの段差等の工事もお任せください!
内海商運では、担当技術者が下見から打ち合わせ、施工から撤去まで責任をもって鉄板敷等の工事をさせて頂きます。
困ったことがあれば電話でもメールでも対応OKです!
電話番号 :086-206-1513
メールアドレス:utsumi-33111@titan.ocn.ne.jp